特集記事 サービスデザインサービスデザインの浸透と組織 ShareWel:東京大学における価値循環プラットフォームシステム - 柳澤秀吉/木見田康治/文多美/松下旦/ハウタサーリアリ/早矢仕晃章/川原圭博 2025年6月27日 ShareWel(シェアウェル)とは ShareWel(Sharing and reuse platform for well-being)は,大学内の物品のリユースとシェアリングを促進するwebプラットフォームシステムである.東京大学インクルーシブ工学連携研究機構(RIISE)の価値交換工学講座の活動の一環として筆者...
特集記事 サービスデザインの浸透と組織 メルペイのサービスデザインにおけるUXリサーチ実践事例の考察 - 草野孔希 2025年6月20日 はじめに 急速に変化する市場環境や多様化するお客さま(著者の所属する組織ではサービスの利用者のことをお客さまと呼ぶため,以下では「お客さま」と表記する)のニーズに応えるため,弊社のサービスのデザインや開発において,UX(User Experience)を熟慮することが重要視されている.決済や金融の分野ではさまざまなドメ...
特集記事 解説サービスデザインの浸透と組織 特集解説「サービスデザインの浸透と組織」 - 中村優花/三竹祐矢/小早川真衣子/東條直也 2025年6月12日 はじめに これまでの企業や行政の組織の在り方を振り返ると,工業化以降,科学管理法や総合的品質マネジメント等の手法が主流であった.ここでは,特に品質と効率が重視され,現場レベルの業務内容は細かく定義されており,ソリューション等を検討する創造的な活動はあくまでマネジメント側で検討すべきものとされてきた(エイミー 2014)...
特集記事 サービスデザインサービスデザインの浸透と組織 「両利きのCX」を実現するデザイン組織の役割 - 花井陽子/新井田統 2025年5月23日 はじめに 2018年に特許庁から発出された「『デザイン経営』宣言」(特許庁 2018)により,企業活動におけるデザインの重要性が国内でも改めて認識された.デザイン経営宣言は,デザインを企業経営に活かすことで,ブランド力の向上とイノベーション力の向上を通して,企業競争力の向上を目指すものである.ここでいうデザインとは,グ...