特集記事 ソーシャルインパクトロボットホスピタリティ 道徳の顕れとしてのロボット 2020年9月17日 はじめに 本稿はロボットホスピタリティにおける倫理と道徳を論ずるものである.執筆にあたって手始めに,ネットで倫理と道徳についてその定義を確認してみることにした.すると驚くことに,重大な欠陥のある定義が検索上位に登場してきた.オンライン辞書『goo辞書』は,以下のように「倫理」を定義する. 【倫理】 人として守り行うべき...
特集記事 スマートシティソーシャルインパクト コロナウイルス感染症COVID-19と監視社会 2020年9月17日 はじめに 本年5月27日に,国家戦略特区法の改正案,いわゆる「スーパーシティ法案」が国会で成立した.新型コロナウイルス禍の拡大に伴う緊急事態宣言発令中の成立であり,報道などでは,遠隔医療の本格導入を始めスマート技術を用いた感染対策の進展に期待する声も多く聞かれた. このスーパーシティ構想の背景としてAIやビッグデータを...
特集記事 スマートシティ人間行動 中国のスマートシティ.社会課題へのフォーカスと理想像の欠如 2020年9月16日 はじめに 中国のスマートシティが注目を集めている.デジタル化で世界をリードする中国が,スマートシティの分野でも先行するのではないか.そう考える人が多く,このテーマで講演,執筆の依頼をいただく機会が増えている. ただ,注意すべきは中国のスマートシティと,我々が思い描くスマートシティの間には大きな差異がある点だ.日本のスマ...