特集記事 スマートシティソーシャルインパクト コロナウイルス感染症COVID-19と監視社会 2020年9月17日 はじめに 本年5月27日に,国家戦略特区法の改正案,いわゆる「スーパーシティ法案」が国会で成立した.新型コロナウイルス禍の拡大に伴う緊急事態宣言発令中の成立であり,報道などでは,遠隔医療の本格導入を始めスマート技術を用いた感染対策の進展に期待する声も多く聞かれた. このスーパーシティ構想の背景としてAIやビッグデータを...
特集記事 スマートシティ人間行動 中国のスマートシティ.社会課題へのフォーカスと理想像の欠如 2020年9月16日 はじめに 中国のスマートシティが注目を集めている.デジタル化で世界をリードする中国が,スマートシティの分野でも先行するのではないか.そう考える人が多く,このテーマで講演,執筆の依頼をいただく機会が増えている. ただ,注意すべきは中国のスマートシティと,我々が思い描くスマートシティの間には大きな差異がある点だ.日本のスマ...
特集記事 スマートシティ 横浜,イノベーション都市のこれから 2020年6月29日 はじめに スマートシティについて書いてくれ.とくに,ぼくの地元である横浜の事例などがあると良いというオファーをいただいた.正直,横浜がスマートシティとして頭抜けて先進的かと言われれば,けっしてそんなことはない.ぼくが関わり,また,見聞きしてきた他都市でも先進的なところは多い.しかし,そこであえて言いたいのはスマートシテ...
特集記事 スマートシティ 特集解説 : 「スマートシティ:まちの機能と文化の共創」 2020年4月13日 まちは,多くのサービスが交わされる背景空間である.それと同時に,まち自体に焦点を当てたサービスも数多く生み出されている.そのようなサービスにクローズアップするとき,ここ十年ほどトレンドでありつづける「スマートシティ」は見過ごせないコンセプトであろう. スマートシティという言葉が登場したのは,意外にも早く1990年代だと...