近年,製造業,サービス業に係わらず,多くの業種業態において「サービスデザイン」に関する取り組みが活発化している.サービスデザインにおけるデザインの対象は,現場でのオペレーションに止まらず,ビジネスモデルやエコシステムなど多岐に渡る.また,デザインにおける取り組みも,インダストリアルデザイナーによるものだけでなく,マーケ...
研究テーマの記事一覧
「無形財」と呼ばれてきたように,サービスは高度に抽象的で捉えがたい存在だ.だから,その実体を少しでも捉えやすくするために,体系的で一貫した説明の枠組み—理論—をつくることが求められる.理論と,その構成要素である概念がなにもなければ,現場のどこにサービスを見出してよいかも,人がみてとるのは難しいだろう.サービスの理論と概...
サービスの「人間行動」の行動主体には,サービス提供者,提供者を支える人達,顧客,顧客以外の消費者などあらゆる人間が含まれる.また,個人だけでなく集団としての提供者や顧客も対象になる.人間行動は,サービスの価値とその価値の伝達,成果の評価をはじめとするサービス研究の重要な問いに深く関わっているが,ここでは「人間行動」研究...
「サービス生産性」が,Webマガジンでの重要テーマの一つとして決定した.「サービス生産性」とは,サービス産業の生産性を指すのではなく,サービス社会に適した生産性だと捉えていただきたい. サービソロジー24号(Vol. 6, No. 4)の特集が生産性議論だったことは,記憶に新しいのではないだろうか.その特集では,国や企...
現在,特に情報技術のイノベーションによりサービスは高度化・複雑化し続けており,これに伴い,新たな技術活用を行うサービス領域で必要とされる職務の幅も広がっている.例えば,観光・ホスピタリティ産業におけるIR(統合型リゾート)企業においては,リゾート事業,宿泊事業,コンベンション事業,エンターテイメント事業,文化事業,また...
2015年9月に国連が持続可能な開発目標(SDGs)を採択してから,5年が経過しようとしている.この目標にコミットするよう,多くの企業や自治体が,活動のリフレーミングを試みている.異常気象の多発や排外主義の跋扈など向かい風の状況が続く中,着実に社会を前進させるためには,学術知や実践知の結集が必要であろう.本誌では,様々...
デジタル化は,近年注目されているキーワードの1つであり,今後もますます注目されると思われる.Internet of Things(IoT)やソーシャルロボット,人工知能(AI)等に代表されるデジタル技術を活用したビジネスの革新の取り組みは,デジタルトランスフォーメーションとして各種産業でその必要性が強く叫ばれている.2...
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月