コラム 第13回国内大会 オーガナイズドセッション2「サービス・ケイパビリティと感情労働」 ―原 良憲 / 増田 央 2025年6月27日 はじめに 本オーガナイズド・セッション(OS)では,対人サービス産業において本質的に重要であるが,サービス学会として,あまり研究課題として深耕されていなかった「感情労働」を取りあげ,これからの研究課題の整理と解決アプローチを明確化することを目的としたものである.感情労働とは,他者が期待する感情を表出するために,自己の感...
コラム 第13回国内大会 オーガナイズドセッション1「SDGsイノベーション」ー藤岡 昌則 2025年6月18日 はじめに 2025年3月4日,サービス学会第13回国内大会において,オーガナイズドセッション(以下OSと称する)SDGsイノベーションが開催された.SDGsは17のゴールを持つ取組みであるが,その中でもサステナビリティとサービス価値創造に繋がる発表が行われた.セッションでは、資源の循環利用や廃棄物削減を促進するサーキュ...
コラム 第13回国内大会 国内大会参加報告 ― 根本裕太郎 2025年6月6日 サービス学会第13回国内大会が,2025年3月4日(火)から6日(木)にかけて立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)で開催された.主な会場は,OICの中に2024年4月に誕生した新棟であり,創造性と協働の促進を感じさせる空間設計が施されていた.大会テーマは「地域価値創生へのシナリオ;サービス共創に向けたトランスディ...