コラム COVID-19ソーシャルインパクト 人の移動とコロナウィルス感染症COVID-19流行 - 野田五十樹 2020年5月7日 感染症拡大の理解の難しさ 感染症の広がり方は,指数関数で特徴づけられる典型的な非線形現象であることから,なかなか直感的に理解するのが難しい.さらに,感染の広がりは時間遅れや空間的広がり,人々の行動の特性など,多数の要因を考慮しなければならないため,全体像を直感的に把握することがより難しくなる.このため,式の読み方やグラ...
コラム COVID-19デジタル化 パーパスを自問し, 新しい時代に対応したフィットネスクラブを目指せ - 古屋武範 2020年5月7日 「アンビエント・ミュージック(環境音楽)」の先駆者として知られるイギリスの音楽家,ブライアン・イーノ*1が,かつて次のように語っていた. 「芸術や文化についての一般的な認識を改める必要がある.さまざまなアートは人々の生活の中心にあるべきものだが,決して役に立つものではないということも知っておくべきだ.そもそも芸術や文化...
コラム COVID-19ソーシャルインパクト 緊急特集:コロナウィルス感染症COVID-19拡大の影響下におけるサービス産業 - 日髙一義 2020年5月7日 現在のCOVID-19の拡大の状況において,世界の社会・経済が過去に経験したことのない難局に直面しております. 一人でも多くの命を助けようと最大限の貢献をされておられる医療従事者の方々に学会を代表して心よりの感謝を述べさせていただきたいと思います. 交通・運輸に携わる方々,福祉に携わる方々,小売りなど生活関連サービスに...