特集記事 解説 2024年度特集を終えて -嶋田 敏/髙橋 裕紀/丹野 愼太郎 2025年3月30日 サービス学会第13回国内大会が盛大な盛り上がりを見せる中,2024年度もあとわずかとなった.サービス学会のWebマガジン「サービソロジー」においても今年度を締め括りたい. 今年度は,3特集から合計13本の記事公開を計画し,このうち8本が2024年度に公開されている.残り5本についても2025年4月から5月にかけて公開さ...
特集記事 解説従業員のデジタルコミュニケーション 特集解説「従業員のデジタルコミュニケーション」 - 髙橋裕紀/根本裕太郎/増田央 2024年10月17日 背景 2020年からのコロナ禍の影響もあり,様々な場面でデジタルツールを使ったコミュニケーションが普及した.現在では,オンラインビデオ通話や,チャットツール等様々なソフトウェアがより利用されている.これまでのスマートフォンの普及も相まって,より多くの人がこれらのソフトウェアを使うことが可能になった. サービス業において...
特集記事 解説ヘルスケアサービス 特集解説「ヘルスケアサービスの変革」 - 嶋田敏/胡怡/根本裕太郎 2024年8月22日 はじめに 人生100年時代の到来が謳われる中で,単に長生きするのではなく,健康寿命を延ばして活動的な生活を送れることが重視されている.さらに日本では,高齢化も顕著に進行しており,医療費の増大や働き手不足をはじめとした社会課題にも直面している.その状況において,従来の医療サービスとその向上に留まらず,新たな変革をもたらす...
特集記事 解説多様なコミュニケーション 特集「多様なコミュニケーション」―丹野愼太郎/小早川真衣子/中村聡太 2022年11月16日 はじめに サービソロジーでは,昨年度に引き続き本年度も本特集をとりあつかうことになった.昨年度はコロナ禍によって制約されたコミュニケーションのあり方を変える手段に注目し,これらを支える技術を実践事例や研究事例として4本の記事を取り上げることとした.このうち,2本を公開することができた.このことについて関係者各位に御礼を...
特集記事 解説サステナビリティ 特集解説「サステナビリティとサービス」―赤坂文弥/青砥則和/緒方啓史 2022年11月7日 はじめに 近年,「サステナビリティ(Sustainability)」は,科学技術分野,都市・地域経営,企業経営・ビジネス領域,などの様々な分野において,非常に重要な概念になっている.特に,2015年に国連でSustainable Development Goals(持続可能な開発目標:SDGs)が採択されて以降,サステ...
特集記事 解説製造業のサービス化 特集「製造業のサービス化」を終えて―青砥則和/緒方啓史/沼田絵梨子/福田賢一郎 2022年8月25日 1.はじめに 特集:製造業のサービス化では,「サービス理論」「サービスデザイン」「デジタル化」「サービス人材」をテーマに,4本の記事を紹介し議論してきた.本稿では,それぞれの記事の大要を振り返り,製造業のサービス化を成功に導くためのポイントを総括する. 1.1 コロナ禍での国内製造業のデータ利活用状況と求められる人材の...
特集記事 解説新しい時代のホスピタリティ 特集「新しい時代のホスピタリティ」を終えて―丹野愼太郎/平本 毅/増田 央/中村 聡太 2022年6月27日 “社会が大きく変化する流れの中で,ホスピタリティの捉え方はどのように変化するのか,しないのか.また,この点をサービス提供者と受容者,あるいは社会の視点で観ると何が異なるのか.” 本特集「新しい時代のホスピタリティ」を始めるにあたり,我々が最も意識した点だ.日本のコロナウイルス感染症COVID-19(以下,COVID-1...
特集記事 解説地方の活性化 地方の活性化 テーマ解説記事−安藤裕 2021年12月20日 本テーマでは,地方の活性化について扱う.地方の活性化は,現在まで,国の政策として多くのことが行われてきている.2014年にまち・ひと・しごと創生法が制定され,第1期地方創生(2015-2019)に続き,2020年より第2期地方創生(2020-)が行われている(内閣府地方創生推進事務局 2017).以前には,田中角栄首相...
特集記事 解説多様なコミュニケーション 多様なコミュニケーション手段の活用−大隈隆史/渡辺健太郎/小早川真衣子/森藤ちひろ 2021年11月2日 COVID-19の感染拡大防止のために,対面でのコミュニケーションを制限せざるを得ない状況での社会活動を余儀なくされるなか,人と人とのコミュニケーションのあり方は大きく変貌した.感染症拡大の防止と経済活動の両立が社会的課題となっている社会状況において,これを機に今までの経済活動や働き方のあり方についても見直し,感染症や...
特集記事 解説製造業のサービス化 「製造業のサービス化」−青砥則和/緒方啓史/沼田絵梨子/福田賢一郎 2021年8月31日 製造業のサービス化には多くの困難が伴う.本特集では,この困難を克服するために,サービス理論,サービスデザイン,デジタル化,サービス人材,人間行動,サービス生産性,ソーシャルインパクトといった,サービソロジーの21年度の研究テーマに沿って,以下のようなサービス化の成功要因を論じる記事を予定している. (1)サービス化に必...